はじめに
2024年、アイドルシーンに新たな風を巻き起こしているCUTIE STREETのメンバー、桜庭遥花(さくらば はるか)さん。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」出身で、ファッション誌「LARME」のレギュラーモデルとしても活躍する彼女の魅力に迫ります。”ぱるたん”の愛称で親しまれる彼女の素顔と、アイドルへの道のりをご紹介します。
#ももいろ歌合戦2024 ありがとうございました!
— 桜庭遥花(CUTIE STREET) (@haruka_cs0129) December 31, 2024
CUTIE STREETのピンク担当🩷
桜庭遥花(さくらばはるか)です!
『かわいいだけじゃだめですか?』
百田夏菜子さんと一緒に披露させていただきました!!可愛くて優しくてとっても素敵な方でした、奇跡みたいなコラボ🥹ありがとうございました!… pic.twitter.com/jL8u7WfxNY
プロフィール
- 名前:桜庭遥花(さくらば はるか)
- 愛称:ぱるたん
- 生年月日:2006年1月29日
- 出身地:北海道岩見沢市
- 身長:154cm
- メンバーカラー:ピンク
- 趣味:漫画鑑賞、長時間睡眠
- 特技:ピカチュウのモノマネ
なお、桜庭遥花は本名で活動しています。「遥花」という名前は、両親の願いを込めて付けられたそうです。透明感のある響きは、現在の彼女のイメージにぴったりですね。
プロフィールを見ると、アイドルらしい可愛らしい特技がある一方で、「長時間睡眠」という意外な特技も。16〜17時間も寝られるそうで、その分しっかり活動できているのでしょうね。本名で活動していることも、彼女の素直な人柄を表しているように感じます。
アイドルを目指したきっかけ
桜庭さんがアイドルを目指したきっかけは、自身の経験に基づいています。辛い時期にアイドルに救われた経験から、「自分も誰かを救えるような存在になりたい」という強い思いを持つようになりました。
特に、ITZYの楽曲『DALLA DALLA』に込められた「私は私」「自分らしく」というメッセージに強く共感し、その強さに憧れたと語っています。また、座右の銘に選んだ「つよくやさしく美しく」(『Go!プリンセスプリキュア』より)からは、彼女の目指すアイドル像が垣間見えます。
アイドルという夢を追いかけながら、彼女は常に自分らしさを大切にし、ファンに寄り添える存在になることを心がけています。
自身の経験から生まれた純粋な想いが、桜庭さんの原動力になっているんですね。その想いが、ファンの皆さんにもしっかりと届いているのだと思います。特に10代のファンにとって、同世代のロールモデルとなっているのではないでしょうか。
高校生活と大きな決断
北海道の高校に通っていた桜庭さん。地元の高校でダンス部に所属し、充実した高校生活を送っていました。しかし、アイドルになるという夢を追いかけるため、重要な岐路に立たされることになります。
「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」への参加が決まった際、合宿や収録のため出席日数が不足し、卒業が困難になることが判明。悩んだ末、彼女は高校を中退するという大きな決断を下します。
この決断について桜庭さんは「後悔しない選択をした」と語っています。「私のことを応援してくれる人もいて、だからここに覚悟をもって全力で取り組もうって思いました」という言葉からは、夢に向かって進む彼女の強い意志が感じられます。
現在は通信制高校で学業を続けながら、アイドル活動との両立を図っています。夢を諦めないために選んだ別の道は、彼女にとって新たな可能性を開くことになりました。
17歳で下した大きな決断。家族や友人との相談、そして自分自身との対話を重ねて出した結論だったのでしょう。学業のスタイルを変更してまでアイドルの夢を追いかける決意には、胸が熱くなります。
PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSでの挑戦
2023年、桜庭さんは「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」に参加。101人の練習生の中で、最下位グループからのスタートとなりました。しかし、持ち前の明るさと努力で、徐々にその存在感を示していきます。
番組内では数々の印象的なパフォーマンスを披露。特に「AtoZ」での表現力は多くの視聴者の心を掴み、ファン層を広げるきっかけとなりました。サブボーカル5という重要な役割を完璧にこなし、成長する姿に多くの応援の声が集まりました。
しかし、道のりは決して平坦ではありませんでした。遅刻や忘れ物による減点ペナルティを受け、「推しカメラ」が停止されるなどの苦労も。それでも彼女は諦めることなく、一つひとつの課題に真摯に向き合い続けました。
最終順位は19位。デビューグループ「ME:I」入りは叶いませんでしたが、この経験は確実に彼女を成長させました。番組を通じて培った経験と、たくさんの応援してくれるファンの存在は、その後の活動の大きな糧となっています。
桜庭さんの「諦めない心」と「前向きな姿勢」が、多くの視聴者の心を掴んだのだと思います。失敗を恐れずにチャレンジする姿は、同世代の視聴者にとって大きな励みになったのではないでしょうか。また、等身大の失敗や苦労を見せることで、より親近感を持たれる存在になったように感じます。
モデルデビューとCUTIE STREET加入
2024年3月、桜庭さんは「LARME」でモデルデビューを果たします。透明感のある美しさと愛らしさを兼ね備えた彼女は、「LARME」の世界観にぴったりとマッチ。わずか3ヶ月後の6月には同誌のレギュラーモデルに抜擢され、さらには単独表紙も飾るという快挙を達成しました。
モデルとしての活動が注目を集める中、2024年6月にアソビシステムへの所属が発表されます。そして7月、待望のアイドルデビューが決定。「KAWAII MAKER」をコンセプトに掲げる新アイドルグループ「CUTIE STREET」のメンバーとして、新たなスタートを切りました。
グループではデビュー曲「かわいいだけじゃだめですか?」でセンターを務め、その実力を遺憾なく発揮。「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で培った経験と、モデルとしての表現力を存分に活かしたパフォーマンスで、多くのファンを魅了しています。
さらに9月には、札幌PARCOとタイアップしたファッションキャンペーン『CUTEST me ever』も開催。地元・北海道での活動は、彼女にとって特別な意味を持つものとなりました。
大阪ありがとうございました!!!
— 桜庭遥花(CUTIE STREET) (@haruka_cs0129) July 21, 2024
暑い中来てくれてありがとう。とっても楽しかった!!!
みんなと会えて嬉しかった、2日続けて大好きな人達に会えるなんて幸せすぎるー🥹
大阪だからかたこ焼きポーズ人気だった^ ̫^♡
今日自撮りできなかったごめんね😿LARMEインスタからたこ焼き引用🐙 pic.twitter.com/q7btRAKXYg
モデルとアイドル、二つの顔を持つ桜庭さん。どちらの活動でも彼女らしさを失わず、新たな魅力を開花させているのが素晴らしいですね。故郷・北海道での活動は、応援してくれる地元ファンへの恩返しにもなったのではないでしょうか。
さいごに
デビューからまだ間もない桜庭遥花さんですが、モデルとアイドル、両方の活動で着実に成長を遂げています。2025年1月29日には19歳の誕生日を迎え、プロデュースカラコン『courage -クラージュ-』が4色展開で発売。3月10日には恵比寿The Garden Hallで自身初かつグループ初となる生誕祭の開催も決定し、さらなる飛躍が期待されています。
高校を中退してまで追いかけた夢は、確実に実を結びつつあります。等身大の魅力と努力を武器に、夢に向かって突き進む彼女の今後の活動からますます目が離せません。
関連リンク
- X(旧Twitter): @haruka_cs0129
- Instagram: @pa___.ru
コメント